
- 「もっと女性らしいしなやかな身体を手に入れたい」
- 「マシンピラティスを始めてみたいけど、続けられるか不安」
そんな女性たちに注目されているのが、女性専用マシンピラティススタジオ「the SILK(ザ シルク)」。
この記事では、実際の利用者の口コミや評判を徹底的に分析し、the SILKが本当におすすめできるスタジオなのかを明らかにします。清潔なスタジオ環境、多彩なプログラム、美しいボディラインを目指すサポート体制……その魅力とともに、デメリットや注意点まで正直にご紹介。
入会前に知っておきたい情報を網羅した完全ガイドです!
無料体験を予約する
the SILK(ザ シルク)とは?基本情報と特徴まとめ
the SILK(ザ シルク)は、東京都内を中心に展開する女性専用のマシンピラティススタジオです。最新マシンを用いた豊富なレッスンプログラム、スタイリッシュな内装、そして手ぶらOKの通いやすさが話題となっています。
- 対象:女性専用(男性不可)
- 特徴:手ぶら通勤OK、最大15名までの少人数制
- 通い方:月4回〜通い放題まで柔軟な月額プラン
- 設備:清潔なスタジオ、アメニティ充実、音楽と連動したレッスン
the SILK(ザ シルク)の詳細情報
店舗エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・大阪府 |
営業時間 | 店舗ごとに異なる |
レッスン形式 | ・グループレッスン ・個人レッスン |
種類 | マシンピラティス |
入会金 (税込) |
・入会金:¥10,000→0円(※キャンペーン利用時) ・事務手数料:¥1,000→0円(※キャンペーン利用時) |
月額料金 (税込) |
【グループレッスン】 ・ライト3:¥12,980 ・スタンダード4:¥15,070 ・フル:¥20,680 ・フル(デイ):¥18,480 【パーソナルレッスン】 ・プライベート2:¥19,800 ・プライベート4:¥36,960 |
体験レッスン | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
会社情報 | 株式会社 HYV |
公式サイト | 情報引用元:the SILK 公式サイト:https://the-silk.co.jp/ |
無料体験を予約する
the SILKの魅力は?体験者が語る5つのメリッ
1. 女性専用だから安心して通える
the SILKは完全女性専用スタジオ。異性の目を気にすることなく、自分の身体と向き合える環境が整っています。スタッフ・インストラクターも全員女性なので、ボディラインや生理周期に関する繊細な悩みも気軽に相談できると好評です。
2. 豊富なレッスン数と目的別プログラム
「脂肪燃焼」「姿勢改善」「ヒップアップ」など、目的に合わせた多彩なレッスンが展開されています。強度もレベル別に分かれており、初級〜上級者まで自分に合ったペースで継続可能。通っていて飽きない、という声が多いのも納得です。
3. グループでも丁寧な指導!初心者も安心
最大15名までの少人数制グループレッスン形式ですが、インストラクターは一人ひとりにしっかり目を配ってくれます。「初めてでも安心して受けられた」「質問しやすい雰囲気」という口コミも多く、初心者に優しい点が魅力。
4. おしゃれで清潔な空間でモチベーションUP
スタジオ内は洗練されたインテリアと清潔な空間が広がり、まるでホテルのよう。非日常感が味わえるので「通うのが楽しみ」「テンションが上がる」との声も。トレーニングだけでなく、心も整えられると評判です。
5. 手ぶらOK!気軽に通えるアメニティ充実
ウェア・タオル・お水まで全部無料でレンタル可能なので、仕事帰りや隙間時間に気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。特に忙しい女性にとって、「準備不要=続けやすい」環境は大きなメリットです。
無料体験を予約する
実際に通ってわかったthe SILKのデメリット・注意点
1. 料金はやや高め?それでも通う理由とは
月額1万円台〜2万円台と、他のマシンピラティススタジオに比べると少々割高な印象。ただし、手ぶらで通えるアメニティやレッスンの質、内装の美しさなどを考慮すればコスパは悪くないと感じている人も多くいます。
2. 柔軟性のない受付対応に注意
時間に数分遅れただけでレッスンを断られたり、退会手続きに数ヶ月かかったりと「運営対応が機械的で柔軟性がない」という声も。忙しい人にとっては、時間管理とスケジュール調整が必要です。
3. スタッフ・インストラクターに差があることも
基本的には高評価なインストラクターが多いものの、中には「話し方がきつい」「指導が雑」といった意見も見られます。予約時にインストラクターの名前をチェックし、自分に合う人を見つけるのが継続のコツです。
4. 人気レッスンは予約が取りづらい
夜間や週末の人気レッスンは予約競争が激しく、希望の日時に取れないこともしばしば。早めの予約が基本ですが、予定が読みにくい人にとってはストレスになる可能性も。
5. 店舗間で雰囲気に差がある
二子玉川店では「ロッカーでのマナーが悪い利用者がいて通うのをやめた」という声も。スタッフや利用者の層によって雰囲気が異なるため、複数店舗を見学してから入会を検討するのがおすすめです。
無料体験を予約する
口コミ分析|the SILKのリアルな評判まとめ
◎良い口コミまとめ
まず、インストラクターの方々が皆さんホスピタリティに溢れた、とても素敵な方たちなのでレッスンに行くのが本当に毎回楽しみです^^
メインのピラティスですが、レッスンの種類がとても豊富なのが魅力だと感じています。
強度の高いレッスンから優しいレッスンまで幅広く充実しています。
また、アプローチしたい部位ごとにも細かく分かれているので自分の目的や目指す身体に合わせてレッスンを選択できて良いですし、飽きません。
グループレッスンですが、受講人数は最大でも15名までなのでかなり丁寧に見てもらえていると感じています。通い始めて半年以上経ちましたが、友人からも肩周りやお腹周りがスッキリしたと言ってもらえたのと、自分でも身体のラインが整ってきた実感があるので引き続き楽しくレッスンに励みたいと思います♪
引用元:グーグルマップ
とても綺麗なスタジオとマシンが並んでいて、あまり混み合っていない時間帯での体験レッスンだったので良かったです!インストラクターさんも丁寧で優しく教えてくださり安心してレッスンできそうでした。
引用元:グーグルマップ
即入会しました!
体験レッスンで来てみました。
引用元:グーグルマップ
やはり普段筋トレもしない怠慢な私には初級コースでもかなり効果があり、普段使えない筋肉を使った感がありました。
楽しくトレーニングができたので続けたら体にとってはかなり良さそうかなと思います!気になる人はやってみたらいいと思います。
筋力トレーニングでギックリ腰になったのを機に、身体を見直そうとsilkに通い始めました。
引用元:グーグルマップ
それまで激しいトレーニングをしていた為,最初は物足りなさを感じましたし、インナーマッスルを使う難しさに苦慮しましたが,音楽に合わせて楽しく、また、様々なメニューのレッスンがあるので、飽きずに,気付くと1年も通っていました。
なにより、インストラクターの方々がステキなので,モチベーションも上がります。
筋力トレーニングで、前ももをはじめ全身が筋肉質だったのですが、silkに通っていると、前ももの筋肉を使わずハムストリングやインナーマッスルを使うように意識させてくれるので、かなりボディメイクができました。
ギックリ腰も再発せずにすんでいます。
友人に誘われて体験しました。
引用元:グーグルマップ
施設内や設備がとても綺麗で、スタッフさんも全員スタイル抜群、可愛くて美人な方ばかりでモチベーションが上がります!
レッスン自体も丁寧な説明で分かりやすかったです。もう少し個別でアドバイスをもらえるとより分かりやすいなと思いました。
音楽に合わせてテンポ良く楽しみながらレッスンを受けられました!
体験では服を貸してもらえたり、お水が飲み放題なのも気軽にお試し出来るポイントだと思いました。
気になる方は是非体験してみて下さい!
△悪い口コミまとめ
9時30分開始のレッスンに9時27分に到着したところ、受講を断られてしまいました。サービスに対する意識が非常に薄く、柔軟性にも欠けていると感じました。
もし安全面の理由で遅れての入場を一律でお断りしているのであれば、せめてチケットを返金または振替していただきたいです。誰しも予期せぬ事情で遅れることはありますし、実際に先生方が遅れてレッスンを開始することもあるからです。
そして、本日6月29日に退会を申し込んでも、実際に退会が反映されるのは9月になるとのことです。入会をご検討されている方は、この点についても十分ご注意ください。
このような対応は顧客の信頼を損なう可能性があり、今後の利用をためらわせる要因になります。ぜひ柔軟かつ誠実な対応へと改善していただきたく、強くお願い申し上げます。
引用元:グーグルマップ
設備も綺麗で皆さん親切丁寧でずっと通いたいですが、一人だけ苦手なトレーナーさんがいます。苦手ならその人のレッスンを受けなければいいのですが自分がやりたいレッスンだと基本その人が多くて結局レッスンを入れられず、あんまり行けていません。50分だけ我慢すればいいと思って行こうとしても身体にストレスがかかってしまってなかなか予約できません。そのトレーナーさんのレッスンはいつも数人しか埋まっていないので他にも苦手な方がいるのかなと思ってしまいます。
引用元:グーグルマップ
大好きで辞めたくないとは思うのですがやっぱり諦めるしかないのかなと思っています。
最近は清掃が行き届いておらず、ホコリの塊や髪の毛が沢山落ちています。
スタッフは受付に何人かいるので、
毎レッスン前に軽く埃や髪の毛を取り除くくらいはしてほしいです。高い会費を払ってもゴミだらけでは気分が悪いですし、普通に不潔です。
レッスンの種類が多すぎて、中級くらいのベーシックなものの予約を取ろうとするとなかなか予定があいません。月の回数を消費しきれないことも多いので、退会かコースダウンを考えています。
引用元:グーグルマップ
他店舗から移動してきて、二子玉川店の受講者の民度が低すぎて驚きました。狭いロッカールームで場所を占領する人や、着替えをしている人がいるのに鏡越しにカメラを使っている人がいました。もちろん皆さんがそういうわけではありませんが、周囲に配慮できない一部の人に不快な気持ちにさせられるのも嫌なので退会しました。
引用元:グーグルマップ
無料体験を予約する
the SILKのリアルな口コミまとめ
以下は、実際にthe SILKを利用した方々の口コミを元に、ポジティブ・ネガティブ両面を客観的にまとめた内容です。
良い口コミ
- 「インストラクターのホスピタリティが素晴らしい」
- 「皆さんスタイル抜群で、美しくて優しくて、レッスンに行くだけでモチベーションが上がる」
- 「プログラムが豊富で飽きない」
- 強度や部位別で選べるため、自分の目的や悩みにピッタリのクラスを選べる
- 「身体のラインが整った」
- 通い始めて半年で、肩周り・お腹周りがスッキリしたとの声が多数
- 「清潔でおしゃれなスタジオ」
- 設備が整っていて、非日常のような空間でトレーニングできる
- 「初心者でも楽しめる」
- 筋トレ未経験者でも「楽しく効果を感じられた」と高評価
悪い口コミ
- 「レッスン開始数分前の到着でも受講不可」
- 例:9:27到着で9:30レッスンに参加できず、返金もなし
- 「退会・解約が分かりづらく、反映が遅い」
- 例:6月末に退会申請→9月にしか反映されない
- 「特定のインストラクターとの相性が悪いと通いづらい」
- レッスン内容と担当が固定気味で選びづらいという意見あり
- 「スタジオの清掃が行き届いていない日がある」
- 「髪の毛・埃が気になった」という声も
- 「店舗によって利用者のマナーに差がある」
- 二子玉川店で「ロッカールームのマナーが悪い」という指摘
the SILKをおすすめしたい人
the SILKの料金体系
入会金・事務手数料
・入会金:¥10,000→0円(※キャンペーン利用時)
・事務手数料:¥1,000→0円(※キャンペーン利用時)
月額プラン(税込み)
グループレッスン
・ライト3:¥12,980
・スタンダード4:¥15,070
・フル:¥20,680
・フル(デイ):¥18,480
パーソナルレッスン
・プライベート2:¥19,800
・プライベート4:¥36,960
その他
- 体験レッスン:0円(キャンペーン時)
- レンタルウェア・タオル:無料
よくある質問(Q&A)
Q1. 体験レッスンには何を持っていけばいい?
A. 特に必要ありません。ウェア、タオル、すべて無料レンタルがあるため、完全手ぶらでOKです。
必要であれば以下ご持参をお願いいたします。
情報引用元:the SILK
・動きやすいウェア
・汗拭きタオル
・滑り止め付き靴下(もしお持ちであれば)
・水分補給の飲料水(無料のウォーターサーバーもございます)
Q2. レッスン何分前に行けばいい?
A. 初回体験の方はレッスンの30分前が目安。2回目以降は10分前には到着を。時間厳守で、遅れると入場できません。
Q3. 男性は通える?
A. the SILKは女性専用スタジオです。男性の入会・利用はできません。
Q4. 運動が苦手でも大丈夫?
A. 問題ありません。初心者向けレッスンもあり、インストラクターも丁寧にフォローしてくれます。
Q5. 退会手続きはどうするの?
A. 店頭での手続きが必要です。反映には数週間~1ヶ月かかる場合があるので、余裕をもって対応を。
the SILK口コミまとめ
the SILKは「清潔・おしゃれ・通いやすい」三拍子そろった女性専用のマシンピラティススタジオです。 口コミからは、インストラクターの質の高さやスタジオの雰囲気に満足する声が多く、特に“続けやすさ”に定評があります。
一方で、「時間厳守の厳しさ」や「スタッフ対応」「清掃」「退会手続きの煩雑さ」などには不満の声も見受けられました。
それでも、体型変化を実感する方が多いのは確か。体験レッスンは無料なので、気になっている方はぜひ一度足を運んでみてください。
無料体験を予約する