
- 「運動不足が気になるけど、ジムはハードルが高い…」
- 「マシンピラティスって聞くけど、初心者でも大丈夫?」
- 「Rintosull(リントスル)の口コミって本当なの?」
そんな風にお悩みではありませんか?
Rintosull(リントスル)は、ホットヨガで有名なLAVAが運営する女性専用マシンピラティススタジオ。
「体が硬くても安心して始められる」「インストラクターが丁寧で続けやすい」といった評判がある一方で、「予約が取りづらい」といった声もあり、実際どうなのか気になりますよね。
そこで本記事では、実際に通っている方のリアルな口コミや評判をもとに、リントスルのメリット・デメリットを徹底解説!
さらに他社スタジオとの比較も交えながら、「どんな人に向いているか?」を分かりやすくお伝えします。
体験前に知っておきたい情報をしっかり押さえて、安心して一歩を踏み出しましょう!
無料体験を予約する
Rintosull(リントスル)とは?|女性専用マシンピラティスの魅力
Rintosull(リントスル)は、全国でホットヨガスタジオを展開する「LAVA」グループが手がける女性専用のマシンピラティス専門スタジオ。運動初心者でも取り組みやすい内容と、少人数制の丁寧なサポート体制が魅力です。
- インストラクター+映像のハイブリッドレッスン
- 1人1台の専用マシンで効率的にトレーニング
- プログラム数が豊富で目的に合わせて選べる
- 清潔感のあるスタジオ&女性限定で安心
Rintosull(リントスル)の詳細情報
店舗エリア | 関東エリア 東京都(33)/神奈川県(20)/埼玉県(9)/千葉県(14)/茨城県(4)/群馬県(1)/栃木県(2) 北海道・東北エリア 北海道(5)/宮城県(2)/秋田県(1)/山形県(1)/福島県(2) 中部エリア 新潟県(1)/富山県(1)/石川県(1)/山梨県(1)/長野県(1)/岐阜県(3)/静岡県(2)/愛知県(10) 関西エリア 大阪府(22)/兵庫県(8)/京都府(3)/滋賀県(1)/和歌山県(1) 中国・四国エリア 岡山県(2)/広島県(2)/山口県(1)/徳島県(1)/香川県(1) 九州・沖縄エリア 福岡県(8)/熊本県(1)/鹿児島県(2)/沖縄県(3) |
営業時間 | 店舗ごとに異なる |
レッスン形式 | ・グループレッスン ・個人レッスン |
種類 | マシンピラティス |
入会金 (税込) |
・入会金:5,000円→0円(キャンペーン実施中) ・登録金:5,000円→0円(キャンペーン実施中) ・施設利用料:2,500円 |
月額料金 (税込) |
【マンスリーメンバー】 ・プレミアムフリー:18,800円/月 ・フリー:16,800円/月 ・ライト:13,800円~15,800円/月 ・4:8,800円~10,800円/月 【1回券】 |
体験レッスン | 無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
会社情報 | 株式会社LAVA International |
公式サイト | 【公式】マシンピラティススタジオRintosull(リントスル) |
実際どうなの?Rintosullのリアルな口コミを紹介
▶ 良い口コミ
インストラクターの方が明るくて素敵です。 何度か通うと名前で呼んでくださり、少し足を伸ばしてでも通う価値があります!
引用元:グーグルマップ
先生によって教え方が異なるので、自分に合う先生を見つけやすい(私は筋肉の動かし方を分かりやすく指導してくださるHatsumi先生が好きです)
引用元:グーグルマップ
レッスンは映像を見てグループレッスンとはなってますが、インストラクターさんが細かくアジャストしてくれるので、単なる映像レッスンとは全く違います。
引用元:グーグルマップ
▶ 悪い口コミ
時間帯によって早めに予約しないと予約が取れないことと、レッスンに偏りがある時があることが改善されればもう一つ星を増やせるかと。
引用元:グーグルマップ
レッスン内容の偏りがある時期があることと、インストラクターの異動がちょこちょこあるので星-1ですが、私の場合は整体でも改善しなかった腰痛が、マシンピラティスのお陰で改善しました。
引用元:グーグルマップ
休会中ですが、退会を希望しています。
引用元:グーグルマップ
しかし退会手続きは契約店舗でしか行えず、電話やオンライン対応は不可とのことで、わざわざ店舗に足を運ぶ必要があります。
無料体験を予約する
口コミから見えた!Rintosullのメリットまとめ
✅ インストラクターの人柄と対応が好評
「名前を覚えてくれる」「明るくて話しやすい」「質問しやすい」など、口コミで最も多かったのがインストラクターの質の高さ。映像中心のレッスンでも、「ちゃんと見てくれてる感」があるのが続けられる理由のひとつです。
✅ 少人数制&1人1台マシンで集中できる
最大でも3〜5人と超少人数なので、周りを気にせず自分に集中できる環境が魅力。
✅ 予約しやすく、キャンセルもしやすい
※恵比寿店など、一部店舗では比較的予約が取りやすいとの口コミも。
✅ 継続で体の変化を実感できる
「体重が5kg近く減った」「姿勢が良くなった」「腰痛が改善した」など、継続者からの高評価多数。
無料体験を予約する
注意点あり!Rintosullのデメリットとその対策
口コミで見えてきたRintosullの気になる点は、利用前にチェックしておきたい重要ポイント。あわせて「どう対処すればよいか?」のヒントも紹介します。
❌ ① 予約が取りにくい人気時間帯がある
「平日夜や土日祝の前日・当日予約は基本的に難しいです。事前予約必須ですね」
「キャンセル待ち20人とかで諦めていたけど、当日繰り上がることも結構あります」
❌ ② レッスン内容が時期によって偏ることがある
「同じような動きが続いて、少し飽きがきました。変化がもう少し欲しいです」
❌ ③ インストラクターの異動が多く、お気に入りの先生と離れることも
「やっと慣れてきた先生が異動でいなくなってしまい、ちょっと残念でした」
❌ ④ 退会・コース変更の手続きが不便
「休会中ですが、退会するには契約店舗に直接来店しないといけません。しかも営業日・時間が確認できず、何度行ってもCLOSED…。とにかく不親切です」
「電話でもオンラインでも手続き不可で、店舗に行けと言われたのに、今度は“登録したい店舗に行け”と別のことを言われました。二度手間すぎます」
「手続きのために来店しても鍵が閉まっていて入れない。電話も混み合って繋がらず、予約すら取れないまま3ヶ月経過しました」
💡 事前に店舗の営業日時を電話で確認し、手続きは月末ギリギリを避けて早めに行うのがおすすめです。
※公式サイトではなく、Googleマップの営業情報などを参考にしたほうが確実なケースも。
✅ 結論:事前に“通い方のルール”を確認しておこう
Rintosullはレッスンやインストラクターの質では高評価ですが、契約手続き面や予約関連の不便さが気になるという声もあります。
初回体験時や入会前のカウンセリングで、以下のようなことを確認しておくと安心です。
無料体験を予約する
他スタジオと比較|Rintosullが向いている人は?
比較項目 | Rintosull | Pilates K | zen place |
---|---|---|---|
料金 | ◎ 手頃 | △ やや高い | △ 高額 |
雰囲気 | ◎ 優しい・安心 | ○ おしゃれ・若い | ◎ 専門的・静か |
初心者向け | ◎ 多数 | △ 少なめ | ○ あり |
指導形式 | 映像+直接指導 | 対面 | 対面(専門講師) |
▶ Rintosullはこんな人におすすめ:
よくある質問Q&A|体験前に知っておきたい疑問をすべて解決!
Q1. 体験レッスンには何を持っていけばいいの?
A. 基本的に必要なものは以下の4点だけです。
ピラティス用の靴は不要ですが、レッスンは滑り止め付きソックスで行います。マシンやマット、その他の備品はスタジオに用意されているので、手ぶらに近い感覚で体験可能です。
また、体験キャンペーン中は「ウェア貸し出し無料」や「タオルセット無料」といった特典があることもあるので、申込時に公式サイトで特典内容を確認しておくとお得です。
Q2. レッスン当日は何分前にスタジオに行けばいいの?
A. 初めての体験レッスンの場合は、レッスン開始の20〜30分前には到着しておくのが理想です。
受付・カウンセリング・着替えなどに時間がかかることがあるため、余裕をもって到着することで落ち着いてレッスンを始められます。
2回目以降の通常利用では、レッスン開始の5〜10分前に到着すればOKです。ただし、スタジオによって受付時間の締切が異なる場合があるため、遅刻は避けましょう。
Q3. 男性でも通うことはできますか?
A. 基本的にRintosullは女性専用のピラティススタジオです。そのため、男性の利用は原則として不可となっています。
ただし、エリアによっては男女共用スタジオを併設している店舗もごく一部に存在するため、男性でマシンピラティスを探している場合は「LAVAの男女共用スタジオ」や「zen place pilates」「the SILK」など他社スタジオも検討するのがよいでしょう。
Q4. 運動が苦手・体が硬くても大丈夫?
A. はい、全く問題ありません。
Rintosullでは、初心者でも無理なく取り組めるように、レベル別にプログラムが設計されています。さらに、インストラクターが常にフォームを確認してくれるため、体が硬くても無理な動きをする必要はありません。
実際に「ピラティスは初めて」という方や「運動経験ゼロ」「40代以上」の口コミも多く、安心して始められたという声が多数です。
Q5. 1日何回までレッスンを受けられますか?
A. コース内容によって異なりますが、「プレミアムフリーフルタイム」「フリーフルタイムプラン」であれば1日に最大2レッスンまで受講することが可能です。
ただし、レッスン間に一定のインターバル(休憩時間)が必要だったり、混雑状況によっては希望の枠が取れないこともあります。
「月4回」や「月8回」などのプランでは、回数上限に達しないよう、計画的に予約を入れていくのがおすすめです。
Q6. シャワーや更衣室の設備はありますか?
A. スタジオには基本的に更衣室・ロッカーが完備されており、通勤前や外出の合間でも利用しやすくなっています。
ただし、シャワーは基本設置されていない店舗が多いため、メニュー後にシャワーを浴びることはできませんが、汗ふきシートは用意されています。
ピラティスは大きく汗をかかない運動なので、ウェットシートやタオルなどで軽く汗を拭く程度で十分です。
Q7. レッスンは映像中心と聞きましたが、ついていけますか?
A. Rintosullでは、インストラクターのサポート+大型モニターの映像指導を組み合わせたハイブリッド方式を採用しています。
映像に合わせてレッスンが進みますが、インストラクターがリアルタイムでフォームを見て細かくアジャスト(修正)してくれるため、まるで個別指導のような安心感があります。
口コミでも「映像だけのレッスンかと思って不安だったけど、実際はしっかり見てもらえて安心だった」という声が多く見られます。
Q8. 契約・退会・コース変更などの手続きはオンラインでできますか?
A. 残念ながら、契約関連の手続きは基本的に契約店舗での対面対応のみとなっており、オンライン・電話での完了はできません。
そのため、以下のような点に注意が必要です:
- 退会やコース変更は来店必須
- 営業時間外に行くと対応不可
- 契約時の店舗と異なる場所では手続き不可のケースあり
- スケジュールが確認できず「行ったけど閉まってた」という声も
手続きの予定がある方は、事前に店舗に電話で営業日を確認してから来店するのがおすすめです。
7. 【まとめ】口コミから見えたRintosullの本当の魅力
Rintosullは「映像レッスンだから不安」という先入観を覆す、ハイブリッド型のサポート力が特徴のスタジオ。
特に以下のような方には、自信を持っておすすめできます。
まずは体験レッスンで、自分の体と心に向き合う時間を始めてみませんか?
無料体験を予約する