
「姿勢改善や体幹強化に効果的」と人気を集めるマシンピラティス。その中でも特に注目されているのが Pilates KASANE(ピラティスカサネ) です。
和の雰囲気を大切にした落ち着いたスタジオデザイン、セミパーソナルで受けられる少人数制レッスン、そして手ぶらで通える利便性が口コミで話題になっています。
しかし一方で「料金がやや高め」「中級クラスが少ない」といった悪い口コミもあり、入会を迷っている方も多いはず。
この記事では、実際の利用者口コミをもとに Pilates KASANEのメリット・デメリット・効果・料金・おすすめできる人/できない人 を徹底的にまとめました。
これから体験レッスンを検討している方の判断材料として、ぜひ最後まで読んでみてください。
体験レッスンを予約する
Pilates KASANEとは?特徴と基本情報
Pilates KASANEは、関東を中心に展開しているマシンピラティス専門スタジオです。
特徴は以下の通りです:
- 和のデザインを取り入れた落ち着いたスタジオ
- 少人数制(最大8名)のセミパーソナルレッスン
- リフォーマーを中心にマシン一人一台完備
- 手ぶらで通える(ウェア・靴下レンタル、ウォーターサーバーあり)
- 男女ともに通えるスタジオ
公式サイトによると、初心者から上級者まで幅広い層が通っており、姿勢改善・体幹強化・ダイエット・運動不足解消を目的にする人に支持されています。
Pilates KASANEの詳細情報
店舗エリア | 東京(2)・千葉(2)・静岡(3)・岐阜(1)・福岡(1)・鹿児島(1) |
営業時間 | 8:00~21:00 年中無休 |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
種類 | マシンピラティス |
入会金 (税込) |
¥15,400→0円(キャンペーン実施中) |
月額料金 (税込) |
【マンスリープラン】 ・月4回:¥15,400 ・月6回:¥19,800 ・月8回:¥24,200 ・追加チケット:¥3,850 【グループ&パーソナルレッスンプラン】 【パーソナルレッスンプラン】 |
体験レッスン | ¥3,000→¥0 ※表参道店のみ980円 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
会社情報 | 株式会社ワールドフィット |
公式サイト | Pilates KASANE公式サイト |
体験レッスンを予約する
スタジオの雰囲気と設備
口コミで多く挙がるのは「スタジオが綺麗」「和の落ち着いた雰囲気」という声。
設備の特徴:
特に「和」を感じさせる内装は、他のピラティススタジオには少ない特徴で、「心が落ち着く」「リラックスしながら集中できる」と好評です。
Pilates KASANEの良い口コミまとめ
実際に通っている利用者の声をいくつか紹介します。
神宮前駅、原宿駅からとても近いです◎
引用元:グーグルマップ
立地も良い。出来たばかりでとても綺麗😍
スタッフの方も美しく、優しく、分かりやすいです。グループレッスンですが、マンツーマンと変わらないサポートがあって嬉しい!!
私はヨガが大好きでピラティスが苦手でしたが(難しいイメージがあった)初めて理解しながら楽しんで続けられています。
レベルに合ったレッスンが豊富なので、急に難しいことはしないので、初心者から上級者まで通える店舗だなと思います。
レンタルウェア貸出もあるので気軽に通えるのと、お水のウォーターサーバーも無料で飲めます!(重たい飲み物を買って持ってこなくて良い)
施設内は清潔感があり、手ぶらOK!少人数制。
引用元:グーグルマップ
インストラクターの方の説明も丁寧で分かりやすく、全てが良かったです✨️
手ぶらで気軽に行けるのがとても魅力的で、少人数でしっかりとみてくれて分かりやすくってこれか通うのが楽しみです!
引用元:グーグルマップ
まずは体験から。
引用元:グーグルマップ
そして当日入会を決めました!
決めてとなったのは、ウェア上下とピラティス用靴下を都度無料で借りられる事、
施設の綺麗さ、そして何より先生の教え方の丁寧さ。です。
体験からの入会は、特典も充実していたので、まずは始めてみよう。という気持ちになりました。
通うのが楽しみです。
スタジオ内はとても綺麗で、内装も和の雰囲気があり、落ち着いてレッスンを受けることができました。
引用元:グーグルマップ
また、インストラクターの方は非常に優しく、丁寧に教えて下さり、これまでのどのスタジオよりも満足感の高いレッスンでした!
これから、通えるのを楽しみにしています♪
良い口コミから分かるメリット
口コミから分かるPilates KASANEのメリットは以下の通りです。
特に「手ぶらで通える」「ウェアや靴下レンタル無料」は、働く女性や忙しい方に大きなメリットです。
Pilates KASANEの悪い口コミまとめ
一方で、気になる声もあります。
駅近のスタジオを探したりしてましたが、駅から信号待ちなど含めると10分ほど掛かります。良い運動と捉えて通うの頑張ります。
引用元:グーグルマップ
月6回のレッスンに通ってます
引用元:グーグルマップ
月8回のレッスンに変更したいが中級クラスが少なすぎて繰り越しも出来ないので8回レッスンに変更できないでいる
平日の8名レッスンは埋まっていなくガラガラなのでもっと4名の中級レッスンを増やして欲しいですね
少し部屋の香り?が気になりましたが慣れたら大丈夫かなと思い、姿勢への意識が高まったのでこれからチャレンジしていこうと思います。
引用元:グーグルマップ
「駅から徒歩5分と書いてあったけど、信号待ちを含めると10分以上かかることもあって少し不便。」
「中級クラスが少なく、レッスンを増やしたくても希望の時間に予約できない。」
悪い口コミから分かるデメリット
インストラクターの特徴と指導力
Pilates KASANEのインストラクターは全員が有資格者。
「説明が分かりやすい」「初心者にも優しい」との声が多く、ただ運動を指示するだけでなく「なぜこの動きが必要か」を説明してくれるのが特徴です。
口コミでは「先生が美しくてモチベーションが上がる」「気さくで話しやすい」といった声も目立ちました。
体験レッスンを予約する
Pilates KASANEのレッスンプログラム内容
「いきなり難しいことはしない」という口コミがある通り、基礎を大切にしたレッスン設計。少人数なので、グループレッスンでも個別にアドバイスを受けられます。
体験レッスンから入会までの流れ
- 公式サイトから体験予約
- カウンセリング(姿勢チェック・目的確認)
- 実際のマシンを使ったレッスン(40分程度)
- 入会案内・料金説明
- 希望すれば当日入会 → 初回レッスンへ
口コミでは「体験後の勧誘がほとんどなく、安心できた」という声が多いです。
料金体系と他社比較
Pilates KASANEの料金は 月4回・月6回・月8回プラン を中心に構成されています。
【マンスリープラン】
・月4回:¥15,400
・月6回:¥19,800
・月8回:¥24,200
・追加チケット:¥3,850
【グループ&パーソナルレッスンプラン】
・月2回:¥17,600
・月4回:¥33,000
・追加チケット:¥9,900
※パーソナルレッスンは一部提供対象外店舗あり。
【パーソナルレッスンプラン】
・月4回:¥39,600
・月6回:¥56,100
・月8回:¥70,400
・追加チケット:¥9,900
他社の少人数制スタジオと比べても「平均〜やや高め」ですが、設備の清潔さ・レンタル無料・少人数制 を考えるとコスパは良いといえます。
Pilates KASANEをおすすめする人
1. 清潔で落ち着いたスタジオを探している人
Pilates KASANEの大きな魅力は、和モダンを基調とした洗練された空間デザインです。
口コミでも「とても綺麗で清潔感がある」「内装に落ち着きを感じる」といった声が多く、日常から切り離されたリラックス空間でレッスンを受けられます。
単なるフィットネス施設というよりも、ちょっとしたサロンのような雰囲気があるため、「仕事や家事で疲れた心を癒しながら運動したい」という方にぴったりです。
2. 少人数制で丁寧に見てもらいたい人
大人数クラスでは、インストラクターが一人ひとりを細かくチェックするのは難しいのが現実です。
その点、Pilates KASANEは最大8名までの少人数制。グループレッスンでも「ほぼセミパーソナル感覚」と評されており、「自分の動きが正しいか不安…」という初心者も安心できます。
姿勢やフォームを丁寧に修正してもらいたい方には理想的な環境です。
3. 手ぶらで通いたい忙しい人
「運動を続けたいけれど、仕事帰りにジム用の荷物を持ち歩くのは面倒…」と感じる方は多いはず。
Pilates KASANEではウェア上下・ピラティス用靴下を無料でレンタル可能で、さらにウォーターサーバーも完備されています。
口コミでも「手ぶらで通えるのが本当に助かる」「仕事帰りにそのまま行ける」と好評。特に忙しい社会人や子育て中のママにとっては、続けやすさに直結する大きなポイントです。
4. 初心者から無理なく始めたい人
「ピラティスは難しそう」「体が硬いからできるか不安」という声もありますが、Pilates KASANEでは基礎を重視したプログラムが用意されています。口コミでも「いきなり難しいことはしないので安心」「初心者でも分かりやすい」といった声が多数。運動経験が少なくても無理のないステップアップが可能です。
5. カップルや夫婦で一緒に通いたい人
Pilates KASANEは女性専用スタジオではなく、男性の利用も可能です。
そのため「夫婦で一緒に健康習慣を作りたい」「カップルで一緒に運動したい」という方にも向いています。
特に姿勢改善や体幹トレーニングは男女問わず必要とされる要素なので、共通の趣味として楽しめるのも魅力です。
Pilates KASANEをおすすめしない人
1. とにかく安く通いたい人
Pilates KASANEは、設備やインストラクターの質にこだわったスタジオであるため、料金は「平均〜やや高め」に設定されています。
「とにかく安いところに通いたい」「コストを最優先したい」という方には、格安の大手フィットネスクラブやオンラインレッスンの方が合っているかもしれません。
2. 通い放題プランを希望する人
Pilates KASANEには通い放題プランがありません。
月4回・月6回・月8回といった回数制限のあるプランが中心のため、「毎日でも通いたい」「短期間で集中的に結果を出したい」という方には物足りなく感じられるでしょう。
そうした場合は、無制限で利用できる大規模スタジオを選ぶ方が満足度は高いはずです。
3. 大人数で賑やかに運動したい人
Pilates KASANEは少人数制で、落ち着いた雰囲気を大切にしています。
そのため「音楽をガンガン流して汗をかく」「大勢で盛り上がる」といった雰囲気を求める方には向きません。エネルギッシュな環境よりも、静かに集中して体を整えたい方に合うスタジオです。
4. 駅から近さを最優先にしたい人
口コミの中には「駅から5分とあるが信号待ちで10分かかった」という声もあります。
店舗によってアクセスのしやすさに差があり、必ずしも「駅直結」ではありません。
そのため「仕事帰りに絶対に駅近がいい」「歩く距離を減らしたい」と考える方には不便に感じられる可能性があります。
体験レッスンを予約する
よくある質問(FAQ)
Q1. 体験レッスンには何を持っていけばいいですか?
A. 基本的に手ぶらで大丈夫です。レンタルウェア・靴下、ウォーターサーバーも完備されています。
Q2. 初心者でも大丈夫?
A. 丁寧に指導してもらえるので安心です。基礎クラスから始められます。
Q3. 男性も通えますか?
A. はい。Pilates KASANEは男女ともに利用可能です。
Q4. 料金は高い?
A. 他社と比べるとやや高めですが、少人数制・設備・インストラクターの質を考えると妥当です。
Q5. 予約は取りやすいですか?
A. 人気の時間帯は混雑しますが、平日昼間などは比較的予約しやすいです。
まとめ
Pilates KASANEは、和モダンな落ち着いた空間 × 少人数制 × 手ぶら通い が魅力のマシンピラティススタジオです。
口コミでは「初心者でも安心」「清潔感がありモチベーションが上がる」と好評。一方で「料金がやや高い」「中級クラスが少ない」といったデメリットもあります。
総合的に見ると「初心者〜中級者で、質の高いレッスンを受けたい人」には非常におすすめできるスタジオです。
体験レッスンを予約する