
- 「最近、身体の不調が気になる」
- 「運動不足だけどジムはハードルが高い」
- 「自分に合った丁寧な指導で体を整えたい」
──そんな悩みを抱える女性に、今注目を集めているのがピラティススタジオ『Olulu(オルル)』です。
東京都内(練馬・大森)に展開するOluluは、駅近でアクセスも良好、落ち着いた雰囲気のスタジオで、無理なく自分のペースで通えると口コミでも高評価を得ています。
インストラクターは有資格者のみで構成され、姿勢改善や腰痛ケア、産後の骨盤調整、そしてストレス緩和まで、女性のライフスタイルに寄り添った丁寧なサポートが特徴です。
また、少人数制クラスやプライベートレッスン、マシンピラティス、マタニティ・産後ケア、さらにはDNA検査を活用した個別の栄養指導まで、Oluluは単なる運動施設ではなく、“心と身体を整える場所”として多くのリピーターを生んでいます。
本記事では、実際に通っている方々のリアルな体験談をもとに、Oluluの魅力や注意点を徹底的に解説。
LAVAやカルドなど大手スタジオとの違いや、自分に向いているかの判断基準も含めて、入会前にぜひ知っておきたい情報をお届けします。
この記事を読めば、Oluluがなぜここまで評価されているのか、そしてあなたにとって本当に合うスタジオかどうかが、きっと明確になるはずです。
体験レッスンを予約する
Olulu(オルル)ってどんなスタジオ?
Oluluは、株式会社ウェルベックスが運営する女性専用のピラティス&ヨガスタジオです。店舗は東京の「練馬駅」北口徒歩1分、「大森駅」徒歩3分といずれも駅近で、通勤や買い物ついでに立ち寄りやすいのが特徴です。スタジオは明るく清潔で、リラックスできる空間が広がっています。
Oluluでは、マットピラティス、マシンピラティス、常温ヨガ、マタニティヨガ、産後ケアピラティス、ボディメイクなど多彩なプログラムを展開。DNA分析を活用した栄養サポートや、自宅でのセルフケアを支援するオンライン動画コンテンツなど、心身の両面から健康を支えるスタジオとして支持を集めています。
インストラクターは全員有資格者で、身体の使い方や姿勢、筋肉の動きに詳しいプロフェッショナル。初心者でも安心して通えるよう、体験レッスンから丁寧なカウンセリングが行われています。
Olulu(オルル)の詳細情報
店舗エリア | 練馬・大森 |
営業時間 | 店舗ごとに異なる |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン ・デュエットレッスン(男性利用可) |
種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
入会金 (税込) |
¥11,000→0円(※体験当日入会) |
月額料金 (税込) |
【グループレッスン】 ・月2回コース:¥5,500〜 ・月4回コース:¥8,800〜 ・通い放題コース(平日17時まで限定):¥9,900〜 ・通い放題コース(土日含む全日):¥13,200〜 【デュエットレッスン】 ・月2回コース:¥12,100〜 ・月4回コース:¥22,000〜 【プライベートレッスン】 |
体験レッスン | 【グループレッスン】 1,000円(キャンペーン実施中) 【デュエットレッスン・プライベートレッスン】 5,500円(キャンペーン実施中) |
支払い方法 | クレジットカード |
会社情報 | 株式会社ウェルベックス |
公式サイト | Olulu-オルル公式サイト |
体験レッスンを予約する
料金プランとサービス内容を徹底解説
Oluluの料金プランは、ライフスタイルに合わせて選べるよう複数用意されています。通いやすさや内容の柔軟さも評価されるポイントです。
グループレッスン
コース | 月額料金(税込) |
---|---|
月2回コース | ¥5,500〜 |
月4回コース | ¥8,800〜 |
通い放題コース (平日17時まで限定) | ¥9,900〜 |
通い放題コース (土日含む全日) | 13,200〜 |
デュエットレッスン
コース | 月額料金(税込) |
---|---|
月2回コース | ¥12,100〜 |
月4回コース | ¥22,000〜 |
プライベートレッスン
コース | 月額料金(税込) |
---|---|
月2回コース | ¥19,800〜 |
月4回コース | ¥35,200〜 |
継続利用を前提に、月額の割引制度や友人紹介キャンペーンなども充実しています。さらにオンライン動画配信やLINEによる栄養アドバイスなど、トータルケアをサポートする仕組みが整っている点も魅力です。
体験レッスンを予約する
良い口コミまとめ
Oluluに実際に通っている方のリアルな声をご紹介します。全体的に満足度が高く、継続して通っている人が多い印象です。
隠れ家的でステキなスタジオです
日替わりでインストラクターさんが代わるので、自分に合ったクラスも選べるし、また、たくさんあるヨガだったりピラティスの種類も知ることが出来て、カラダの知識も深まります
最近は、今までのヨガマット(無料レンタルです)に加え、ピラティスマットも導入されて、ユーザー目線に立っていると思います♡
色々な無料イベントも開催され、楽しく通わせてもらってます
引用元:グーグルマップ
最初はマットで行うピラティス、そしてマシンピラティスを始めて半年くらいになります。
引用元:グーグルマップ
マットもマシン、どちらのインストラクターの方も丁寧に教えていただいてくれるので、姿勢が良くなったと先日友人から言われました。
丁寧に身体を直してくれるおかげで、1時間のレッスンが終わった後のスッキリして軽くなった感じはなんとも言えません。
インストラクターの方もとても親しみやすい方ばかりで、身体づくりの秘訣を教えてくれます。
今では次のピラティスのレッスンが一番の楽しみになってます😊
お友達の紹介で2年前に入会しました。
スタジオは明るくとても綺麗です。
引用元:グーグルマップ
先生の指導はとてもわかりやすく、優しくて親切です。自分の姿勢の悪さや、歩き方にクセがあることがわかり、ピラティスを始めてから身体が軽くなり、腰痛が改善されました。
現在はリフォーマーにも挑戦しています。
お友達2人も入会したので、嬉しくてレッスンがとても楽しいです。
通い始めて半年が過ぎたあたりで、小指が起きてきて、爪も形状が整ってきました。正しい姿勢になり、正しい足の使い方になったので、正しい指の位置になったのかな?と思っています。マシンを使うとサボれない(笑)。効かせたいところに本当に効く!と驚いています。
引用元:グーグルマップ
歩幅も広くなったので、20分かかっていた駅への道のりも、なんと10分を切りました。
これからどんな変化があるのか楽しみです。
人数が多すぎず、先生が一人一人を見てくださるスタジオ。ヨガスタジオはたくさんあるが、ピラティスメインはあまりないので、ピラティスのレッスンを多く開いてくれてるのがありがたい。
引用元:グーグルマップ
丁寧なインストラクター
「インストラクターの方がとても丁寧で、自分の身体の歪みや癖に気づけました」「姿勢が良くなって、周囲からも変化に気づかれました」など、講師の質に関する高評価が目立ちます。
インストラクターは日替わりで、毎回違った視点で体の使い方を学べる点も「飽きない」「発見が多い」と評判です。解剖学や運動学を基にした的確な指導で、安心して身体を任せられるという信頼感が醸成されています。
通いやすさと雰囲気
「駅から近く、スタジオも明るく清潔」「隠れ家的で落ち着いた空間」など、安心して通える雰囲気が口コミでも多く語られています。
さらに、スタジオ全体がナチュラルでリラックスできる雰囲気に包まれており、「仕事帰りに癒やされる空間」「週末のご褒美にぴったり」と評されることも。
身体の変化を実感
「腰痛が改善された」「歩き方が変わった」「小指がまっすぐになった」など、レッスンを通じて身体にポジティブな変化があったという声が多数。
体幹が強くなったことで「駅までの距離が以前の半分の時間で歩けるようになった」という驚きの変化も。これは、正しい筋肉の使い方を学び、日常動作に活かせるようになった成果といえるでしょう。
サービスの多様性
「産後ケアやDNA分析プログラムなど、他スタジオにないサービスがあるのが良い」という点も支持されています。
特に、子連れOKのクラスや、妊娠中でも無理なく続けられるマタニティピラティス、栄養士によるアドバイス付きのダイエットサポートなど、女性のライフステージに寄り添うサービスが豊富です。
悪い口コミ・気になる評判
Oluluは高評価の多いスタジオですが、一部には改善を希望する声もあります。ここでは実際の口コミから見えてきた「気になる点」を紹介します。
トレーニング内容は良いが事務的な対応が杜撰。
まず、契約前に予約システムについての説明が一切ない。加えて、入会後に店側から事前の連絡なしに予約をキャンセルされたことがある。(3ヶ月のうち2度あり)そのため日程変更をする必要があり予約システムを利用したが不明点があったので問い合わせたものの使い方について回答がなかった。(日程変更が出来るのは月1までなのも不便)また別の日に予約システムを利用したが、予約した日時に伺っても担当トレーナーが予約を把握しておらず開始が5-10分遅れた。
引用元:グーグルマップ
体験で行きましたが、受付の方がニコリとも笑わない感じでぎょっとしました。もう少し愛想があってもいいと思います。
引用元:グーグルマップ
予約システムの不便さ
「予約システムの説明が不十分だった」「予約しても担当者が把握していなかった」など、システムの使い勝手に関する指摘がいくつか見られます。
特に、初心者にとっては予約のルールが分かりづらく、レッスン変更の制限(月1回までなど)が不便に感じることがあるようです。こうした点については事前の説明をより丁寧に行うなど、今後の改善が期待されます。
受付対応
「受付の方が無愛想だった」という声も一部で見られます。ただし、これは個人差があるため一概には言えません。
レッスンそのものは高評価なだけに、フロント対応の印象が悪いと全体のイメージにも影響を与えるため、細やかな接客対応が望まれるところです。
スタジオの規模
「スタジオがやや小さめ」との意見もあり、大手スタジオに比べて物足りなさを感じる人もいるようです。
その一方で「少人数制で落ち着いて集中できる」との声も多く、感じ方には個人差があります。広々とした設備を求める人にはやや不向きかもしれませんが、一人ひとりに目が行き届くという点では大きなメリットともいえるでしょう。
体験レッスンを予約する
他スタジオとの比較:Oluluの優位性とは?
Oluluは、都内に複数展開しているLAVAやカルド、zen placeなどの大手スタジオとは一線を画す個性派スタジオです。それぞれのスタジオには強みがありますが、Oluluならではのメリットは以下のような点にあります。
1. 少人数制で丁寧な指導が受けられる
大手スタジオでは1クラスに10〜20人以上が参加することもあり、どうしても一人ひとりに目が行き届きにくい面があります。Oluluでは最大6〜8人程度の少人数制を採用しているため、フォームのズレや体の使い方にその場で的確なフィードバックが受けられます。
2. 無理な勧誘が一切ない
LAVAなど一部の大手スタジオでは、体験後に強めの入会勧誘があるという口コミも見られます。その点Oluluでは、体験後も「ご検討ください」という柔らかい対応で、押し売り感が一切ありません。この自由な空気感が、居心地の良さにもつながっているといえるでしょう。
3. ライフステージに合わせたクラス展開
産後ケアやマタニティクラスが豊富で、妊娠中〜出産後の女性でも無理なく継続できます。また、DNA分析による体質サポートなど、よりパーソナライズされたアプローチがあるのも、Oluluならではのサービスです。
体験レッスンを予約する
Oluluがおすすめな人・合わない人
Oluluがおすすめな人
「自分のペースで続けたい」「頑張りすぎずに整えたい」そんな想いを持つ女性にこそ、Oluluは最適です。
Oluluが合わない可能性がある人
上記に当てはまる方は、大手スタジオやオンラインサービスも選択肢になるかもしれません。
まとめ:Oluluで心も身体も整える新習慣を
Olulu(オルル)は、丁寧な指導と女性のライフステージに寄り添ったプログラムを提供する、まさに“やさしさ”と“効果”を両立したピラティススタジオです。
良い口コミの多くは「安心感」「変化の実感」「続けやすさ」に集中しており、長く通いたいスタジオとして支持されています。
一方で、予約や受付対応に関しては改善の余地もありますが、それを補って余りある魅力と成果があることが、実際の体験談からも伺えます。
ピラティス初心者から産後のママ、そして自己流ケアに限界を感じている方まで、身体を整えたいすべての女性にとって、Oluluは力強い味方となってくれるでしょう。
まずは体験レッスンから、その居心地と変化を実感してみてはいかがでしょうか?
体験レッスンを予約する