PR

【ピラティススタジオDEP(デップ)】利用者のリアル口コミ・評価100件以上!メリット・デメリットを徹底解説

口コミ
記事内に広告が含まれています。
  • 「本当に効果あるの?」
  • 「価格に見合う価値は?」

――ピラティススタジオを選ぶとき、こうした不安はつきもの。特にパーソナル指導となると、料金も高くなりがちだからこそ、慎重になりますよね。

そこで本記事では、全国40店舗を持つ人気機関「ピラティススタジオDEP(デップ)」を徹底調査。リアルな利用者100件超の口コミを丸ごと集め、メリット・デメリットを余すことなくお伝えします。

「資格保有インスト」ならではの専門指導、一人ひとりに合わせたプログラム、さらに24時間サポート体制──。

この体制があなたの習慣化と成果につながるのか?体験前に知りたいポイントを、実際の口コミと共に分かりやすく解説します。安心・納得して入会を検討できるよう、この記事をお役立てください!

今ならキャンペーン中!
体験レッスンを予約する

DEPってどんなスタジオ?特徴と運営方針

ピラティススタジオDEPは、理学療法士・作業療法士など国家資格保有者がインストラクターとして在籍している点が最大の特長。最先端のPHI(Pilates Health Institute)公認資格も取得しており、「専門家による安全で確かな指導」にこだわっています。

これらを通し、「科学的に根拠のあるピラティス」を、自分の生活の中に習慣化できる仕掛けが整っています。


ピラティススタジオDEPの詳細情報

店舗エリア 北海道・宮城・山形・福島・栃木・群馬・埼玉・千葉・新潟・石川・福井・山梨・長野・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・福岡・宮崎・沖縄
営業時間 店舗ごとに異なる
レッスン形式 ・プライベートレッスン
・グループレッスン
種類 ・マシンピラティス
・マットピラティス
入会金
(税込)
無料
月額料金
(税込)
【パーソナルレッスン】
・基本料金(1回):¥9,900
・オーナー指名:+¥5,000
・その他インストラクター指名:+¥3,000
【月定額プラン】
エリアA
・ライト(2回):¥14,800
・スタンダード(4回):¥28,800
・プレミアム(7回):¥47,600
エリアB
・ライト(2回):¥17,000
・スタンダード(4回):¥32,000
・プレミアム(7回):¥54,600

【オンラインレッスン】
・体験レッスン:¥750
・月4回受け放題:¥3,000
【出張レッスン】
・パーソナルレッスン(1回):¥9,900+交通費
・グループレッスン※:¥3,000*人数+交通費
・宿泊費(1日)※:¥50,000
※グループレッスンは、3名以上のみ受付。
※宿泊が必要な場合。

体験レッスン 体験レッスン:9,900円→2,980円(キャンペーン実施中)
※LINE予約限定
支払い方法 クレジットカード
会社情報 株式会社DEP
公式サイト ピラティススタジオDEP(デップ) 公式サイト
今ならキャンペーン中!
体験レッスンを予約する

他と違う!DEPの5大メリット

メリット1:国家資格者 × PHI認定インストラクター

全てのインストラクターが理学療法士または作業療法士という国家資格を持ち、さらにPHIピラティス資格取得者です。そのため「整形領域で評価された機能改善+PHIのピラティスメソッド」という二重の信頼性があります。

利用者の口コミでも

不調だらけの身体をどうにかしたくて、辿り着いたピラティス。DEPインストラクターさんと色々なお話をさせていただき、自分の身体の状態を知る事からスタート出来たのは、私にとってかなり大きな事でした。まずは半年通おう!と心に決め、半年経過した今、1番に感じた事は「ピラティスって本当にすごい..!!」以前のような重だるさが軽減し、猫背や巻き肩まで改善。不調が減る事で、気持ちも前向きになり感動しています。もちろん、まだまだ予期せぬ不調が起きる事もありますが、以前に比べ圧倒的に違う点は、不調が起きても回復するのが早くなった事です。正直、半年でここまで変われるのか、と自分自身の身体にびっくりしております。”姿勢が変わると未来が変わる”を少しずつですが、実感していてとても嬉しいです。そして毎回レッスンに伺うのが楽しみで仕方ありません^ ^何よりDEPインストラクターの皆さんが国家資格の専門知識を取得されている為、安心してレッスンを受けられるのが最大の魅力だと思います。いつも色々なアドバイスを頂きありがとうございます^ ^これからも身体に向き合う事で、心をも穏やかに保てるピラティスを自分なりのペースで続けていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。

引用元:グーグルマップ

メリット2:一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドプログラム

DEPでは、初回に丁寧なカウンセリングと身体評価を実施。そのデータをもとに、あなた専用のプログラムを組み立てます。

  • 姿勢分析(写真を使うこともあり!)
  • 筋力・可動域チェック
  • 日常のクセや習慣のヒアリング

それによって、一律メニューではなく、「あなたに効く」丁寧な指導が受けられるのが特徴。口コミでは「写真で現実を見る覚悟はいりますが…一対一でやり方を丁寧に指導」「的確にエクササイズを指導して頂き、自分の身体の問題点を見抜かれ驚いた」との声も。

メリット3:24時間対応コミュニティ&LINEサポート

トレーニングはスタジオ外の日常こそが大事。そのため、自宅でのトレーニングやケアについても、いつでも相談できる環境が整っています。肩こり対策の簡単セルフケアやモチベーション維持の工夫など、LINEやコミュニティで共有&質問できるのは心強いサポートです。

メリット4:オンラインレッスンにも対応

忙しい日や、遠方の方でもオンラインレッスンが可能。移動や天候の不安なく続けやすく、継続しやすい仕組みが整っています。

メリット5:初回体験レッスンは“全額返金保証付き”

まずは試してみたい方向けに、体験レッスンを用意。万が一「思っていたのと違った」と感じた場合でも、全額返金保証があるので安心です。


気になる!DEPの3つのデメリット

デメリット1:料金はやや高め

個別指導と専門資格に基づいた内容は、どうしても一般的なグループスタジオより高額。料金だけを見るとことから始めにくいと感じる方もいます。

デメリット2:「通い放題プラン」はなし

料金体系は「回数チケット制」が主流で、好きなだけ通える定額プランはありません。特に「週2回」「週3回」などの継続を予定している方は、回数をある程度決めて申し込む必要があります。

デメリット3:グループレッスンは不可

完全パーソナルスタイルなので、他の参加者やグループでのモチベーションに支えられる感覚は得られません。「人と一緒でないと継続できない」タイプには合わないかもしれません。


今ならキャンペーン中!
体験レッスンを予約する

口コミでわかった“本音”

✅ 良い口コミ:効果&満足度が高い!

2回目行きました。
体重を減らすため、まずは姿勢改善と肩こり軽減にと思って行ってみようと1回体験してみました。
体験した当日、肩こりしていましたが、帰る頃には痛みがなくなり、姿勢も少し改善。
写真で現実見る覚悟はいりますが、一対一でやり方を丁寧に指導してくれます。
先生は笑顔で少しスパルタ気味ですが、私的には、見張っててくれるのは逃げ場がなくて良いと思います。
どこが良くなっているか目に見えて体感してわかっているので、続けたいと思います。

引用元:グーグルマップ

同じ理学療法士、ヨガ・ピラティスインストラクターとして、自分が尊敬している「takeさん」が経営するピラティススタジオDEPへ見学とピラティス体験をさせてもらいました。
スタジオはとても綺麗で、心地よく、シャキッと運動が出来そうな空気感でした。

初めてピラティスマシンを使ったパーソナルレッスンを受けたのですが、すぐに自分の身体の問題点を見抜かれ、的確にエクササイズを指導して頂きました。
自分の思っている身体の状況と現実のギャップに驚きましたが、ピラティスを行う中で少しずつ感覚を掴み、最後は地面を足で気持ちよく蹴る感覚や、自然と背筋が伸びている感覚を感じて、気持ちよく家に帰ることが出来ました。
教わった事を忘れず家に帰っても継続しようと思いました。

見学の際にもたくさんの質問に丁寧に答えて頂き本当にありがとうございました!
ピラティスを通じて、お客様が輝く人生を提供したいと、目をキラキラさせて熱く話す姿にとても感動しました。

こんなスタジオが家の近くに有れば最高だなと思うスタジオDEPでした。
また鳥取に来る機会が有れば再びパーソナルピラティスレッスンを受けたいです!

引用元:グーグルマップ

月2回のレッスンに通い始めて、もうすぐ2年になります。私が続けているのは、効果ももちろんですが、とにかく楽しい!が1番の理由です。毎回レッスン後は姿勢に驚くほどの変化がありますが、何よりも変わったのは自分の意識です。食事内容を変え、自主トレを隙間時間でするようになりました。その成果もあり、無理なくダイエットにも成功しています。通い始めてから、自分や自分の体がより好きになりました。トレーナーの方達は本当に素晴らしく、いつも親身になって的確なアドバイスをくださいます。スタジオもオシャレで、行くのがとても楽しみです。これからも通います!

引用元:グーグルマップ
  • 身体の変化:肩こり軽減や姿勢改善、回復のスピードアップなど“実感できる変化”が多い
  • 信頼性の高い指導:「身体の問題点をズバリ指摘された」「アドバイスが的確」と専門性への安心感
  • 継続のしやすさ:「楽しい」「自主トレを生活に取り入れられた」「毎回効果を感じる」など、習慣になっている声多数

⚠️ 辛口な口コミ:相性や予約トラブル

トレーナーとの相性があると思った

引用元:グーグルマップ

初めてのピラティスで緊張していましたが、トレーナーさんが親しみやすい方で楽しく行うことができました。

体験の予約がいまいちよくわからなかったのでラインで問い合わせたところそのまま予約できました
ですが、実際に行ってみると予約が入ってなかったです
スタッフさんが迅速に対応してくれたので、待つことなくスムーズにレッスンを受けることができました

引用元:グーグルマップ
  • インストラクターとの相性: 「トレーナーとの相性があると思った」
    個性や指導スタイルが合わないこともあるため、初回で違和感を感じたら担当変更を相談するのがおすすめです。
  • 予約ミスの声: 「予約が入ってなかったが、スタッフさんが迅速に対応してスムーズに…」
    丁寧な対応があるとはいえ、事前確認をすると安心です。

DEPをおすすめしたい人は?

  • 国家資格+専門資格者による高品質な指導を求める人
  • 一人ひとりに合った完全オーダーメイドプログラムを重視する人
  • モチベーション維持のために細かいサポートが欲しい
  • オンライン併用で続けやすい環境が欲しい人
  • 価格よりも結果重視・安全性重視な方

逆に「通い放題」「大人数グループが楽しい」方には不向きです。


体験レッスンQ&A

質問回答
Q1:体験に何を持っていけばいい?動きやすい服(Tシャツ&レギンス程度)、水分、必要ならタオル。更衣室・シャワー完備。
Q2:何分前に到着すべき?初回は10分前には到着し、カウンセリング+着替え時間を含めて余裕を。2回目以降は5分前目安。
Q3:男性も通える?もちろん可能。男女問わず利用者多数。施錠可能なロッカーや設備も男性にも配慮しています。
Q4:運動初心者でも大丈夫?国家資格者の丁寧な説明と実践により、初心者でも無理なくスタート可。無理のない負荷設定と漸進の進め方が魅力。

最後に:DEP口コミ評判まとめ 💡

  • ● 総合評価:口コミから分かるのは、「効果が実感できる質の高いピラティス体験」が得られるという点。
  • ● 利用者満足:姿勢改善・肩こり緩和・ケア習慣の形成など、成果を感じている人が多いです。
  • ● 注意点:料金は高めのため、納得できる目的と期間を明確にしてから体験へ。
  • ● 適した人:「専門力を踏まえた確実なボディケア」「安心して続けたい」方には特におすすめ。

まとめ

ピラティススタジオDEPは、国家資格取得者×PHI資格保有プログラムオーダーメイド指導24時間対応サポートオンライン併用可能と、総合力に優れたスタジオです。口コミでも「身体が楽になる」「姿勢改善された」「家でも続けられる」と高評価が相次いでいます。

反面、料金の高さ通い放題がない点は覚悟しておくべき点。ですが、その費用は「専門性・効果・サポート体制への投資」と考えれば納得感が生まれやすいでしょう。

まずは体験してみて、あなたとDEPとの相性を確かめてみるのがベスト。公式ホームページでは体験予約や返金保証の案内も明確ですので、納得してスタートできます。※安心して始められるよう、体験時の服装や予約の流れは事前チェックをお忘れなく!

今ならキャンペーン中!
体験レッスンを予約する
タイトルとURLをコピーしました