
CLUB PILATES(クラブピラティス)は、マシンピラティスに特化した世界最大級のスタジオで、日本国内でも複数の店舗を展開しています。
初心者から上級者までそれぞれのレベルに合わせた4段階のプログラムがあり、約15種類のピラティス専用マシンを活用したレッスンが大きな特徴です。
本記事では、実際に通っている方々のリアルな良い口コミ・悪い口コミを徹底調査。
指導の丁寧さや姿勢改善などの高評価な声に加え、予約の取りづらさやソックスの価格、キャンセル制度に対する不満などもしっかり紹介します。
体験レッスンの流れ・料金プラン比較・他スタジオとの違いまで詳しくまとめているので、クラブピラティスへの入会を検討中の方はぜひ参考にしてください。
体験レッスンを予約する
CLUB PILATESとは?スタジオ概要と特徴を解説
CLUB PILATES(クラブピラティス)は、アメリカ・カリフォルニア発のマシンピラティス専門スタジオで、世界10カ国以上・1000店舗以上を展開する世界最大級のピラティスブランドです。
2019年に日本上陸後、東京都を中心に全国へと急速に店舗網を広げており、今や本格的なマシンピラティスを手軽に受けられるスタジオとして、多くの支持を集めています。
マシンピラティスの魅力を最大限に活かす専用設備
CLUB PILATES最大の特徴は、全クラスでピラティスマシン「リフォーマー」をはじめとした15種類以上の専用器具を活用している点です。
これにより、床の上で行う「マットピラティス」よりも負荷やバリエーションが豊富で、身体へのサポートや調整も行いやすく、初心者でも無理なく続けられます。
初心者〜上級者まで安心のレベル分け
CLUB PILATESでは、全てのレッスンが4段階のレベル(Foundation/Progression/Evolution/Mastery)に分かれており、自分の体力や経験に応じて適切なクラスを選択できます。まったくの初心者でも、基礎から丁寧に学べる環境が整っています。
さらに、目的別に全8種類のプログラム(有酸素/ストレッチ/筋膜リリース/バランス強化など)が用意されており、「姿勢改善」「運動不足解消」「体幹強化」「肩こり腰痛ケア」など、幅広いニーズに対応可能です。
スタジオ環境と雰囲気の良さも高評価
全国のCLUB PILATES各店舗は、大きな窓から自然光が差し込む開放的な空間で、白を基調としたクリーンな内装が特徴です。
スタジオの衛生管理も徹底されており、レッスン前後のアルコール消毒や設備清掃もしっかり行われています。
また、インストラクター陣も国際資格を持つ経験者が多く、フレンドリーで明るい雰囲気づくりを意識したレッスンが展開されています。
男女共用で誰でも通いやすい
一般的なピラティススタジオは女性専用が多い中、CLUB PILATESは男女共用スタジオとして運営されているため、男性利用者も増加傾向にあります。「夫婦で通っている」「彼氏と一緒に体験した」という口コミも多く、ペアでの来店にも対応しています。
CLUB PILATESの詳細情報
店舗エリア | 北海道・東北エリア 北海道/宮城県/福島県 関東エリア 茨城県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 中部エリア 福井県/愛知県 近畿エリア 京都府/大阪府/兵庫県 中国・四国エリア 岡山県/広島県 九州・沖縄エリア 福岡県/熊本県/沖縄県 |
営業時間 | 店舗ごとに異なる |
レッスン形式 | ・プライベートレッスン ・グループレッスン |
種類 | マシンピラティス |
入会金 (税込) |
¥5,500→0円(無料体験後入会) |
月額料金 (税込) |
【グループレッスン】 ・月4回:¥9,790〜¥14,190/月 ・月8回:¥13,090〜¥26,290/月 ・通い放題:¥16,390〜¥40,590/月 ・年間一括払い:¥398,090〜¥446,490/年 ※店舗によって料金は変動します 【プライベートレッスン】 |
体験レッスン | 無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
会社情報 | 株式会社Wellness X Asia |
公式サイト | CLUB PILATES公式サイト |
体験レッスンを予約する
CLUB PILATESの良い口コミ・評判
CLUB PILATES(クラブピラティス)の魅力は、口コミからもはっきりと見えてきます。
全国のスタジオに通う会員の多くが、効果実感・スタジオ環境・インストラクターの質などに高い満足度を感じているようです。
以下に、代表的なポジティブな口コミを紹介しながら、その理由を深掘りしていきます。
このスタジオに1年間通い、体が整ってきた感覚を感じています。インストラクターやスタッフの方達も明るく親切でとても楽しいです。これからも通い続けていきたいです。
引用元:グーグルマップ
運動不足解消のため、ちょうど1年前から通い始めました。最初は説明されてる意味も理解出来ませんでしたが、クラスが終わると身体がスッキリして気持ちも前向きになれるため毎回楽しく続けています。長い間培って出来てしまった身体の歪みなので、そう簡単には矯正されないと思いますが、3ヶ月経つ頃から首の後ろ側がスッキリとしてきて
引用元:グーグルマップ
マスクからはみ出る顎の肉が少なくなったように感じました。また、太ももの内側もスッキリしたように感じたり、少しずつ変化が感じられます。また、普段の生活でも姿勢を意識するようになりました。頭痛につながるほどの肩こりで定期的に整骨院に通っていましたが、通わなくても平気になりました。クラスはインストラクターさんによりアプローチの仕方が変わるので、毎回、新しい発見があり、新鮮です。これからも、自分の身体と向き合って、健康を維持していけたらいいなと思います。
駅から近く、大きな窓があって開放感のある綺麗なスタジオです。
引用元:グーグルマップ
インストラクターの方も個性豊かでどのレッスンも飽きずに通っています。他のスタジオもあわせて50回ほど通いましたが、姿勢の改善など効果を実感しています。また、イベントも時々あってとても楽しいです。
クラスは様々な時間に開講されており、休日朝など一部を除き予約でいっぱいということも少ないので通いやすいです。
運動不足解消のため、体験に申込みました。
引用元:グーグルマップ
インストラクターの方の明るさと丁寧な指導で楽しみつつ、体験の30分はあっという間に過ぎました。
これなら続けられそうと思い、即入会しました。
初回のレッスン50分も体験同様、楽しく受けることが出来ました。次回のレッスンも楽しみです。
インストラクターの指導が丁寧で安心
多くの会員が口を揃えて評価するのが、インストラクターの質の高さ。
マシンの使い方や体の動かし方を分かりやすく教えてくれるだけでなく、一人ひとりの身体の癖や悩みに寄り添う指導が印象的という声が多数あります。
インストラクターは全員が国際資格を保有し、厳しい研修をクリアしており、プロ意識の高さが利用者の安心感に直結しています。
姿勢改善・ボディラインの変化を実感
マシンピラティスは、インナーマッスルや体幹を強化することで姿勢改善や身体の引き締めに効果があるとされており、実際に通っている人たちからの変化報告も多数見られます。
1回のレッスンで感じる“スッキリ感”がやみつきになり、継続のモチベーションにもつながっているようです。
清潔感のあるスタジオと快適な空間
CLUB PILATESのスタジオは、白を基調とした清潔感あふれるデザインで、大きな窓が開放感を演出しています。感染症対策も徹底しており、換気や消毒、マシンの清掃など、衛生面にこだわっている点も評価されています。
快適な空間づくりも、通い続けたいと思える理由のひとつです。
クラス構成・時間設定の柔軟さ
多くのスタジオでは朝から夜まで複数のレッスンが用意されており、忙しい方でも自分のライフスタイルに合わせて通うことができます。さらに、プログラムの種類が豊富で、「飽きずに通える」といった評価も見られます。
予約システムもアプリから簡単にでき、直前のキャンセルにも一定の猶予があるため、予定が変わりやすい方にも好評です。
継続しやすい雰囲気とコミュニティ
会員同士の交流はさほど強制されるものではなく、「ちょうどよい距離感」が保たれているとの声も多数あります。月に数回、スタジオ主催のイベントやワークショップもあり、楽しく健康に向き合えるコミュニティ形成がされているのも魅力のひとつです。
良い口コミから見えたCLUB PILATESの強みとは?
CLUB PILATESのポジティブな評判から見えてくるのは、以下のような総合的な満足度の高さです。
ピラティス初心者でも、身体の硬さや運動経験に関係なく始められるのがCLUB PILATESの最大の魅力。日々の健康づくりや理想のボディメイクを目指す方には、非常におすすめできるスタジオです。
体験レッスンを予約する
CLUB PILATESの悪い口コミ・評判
CLUB PILATESは多くの利用者から高評価を得ている一方で、いくつかの注意点や不満の声も挙がっています。このセクションでは、公式サイトや口コミサイト、Googleマップレビューなどに投稿された「リアルな声」をもとに、実際に通ってわかったデメリットを解説します。
先日受けた初めてのレッスンで緊張していたのですが、専門用語ばかりでフォローも少ない中ついていこうと努力していたところ「体の柔らかい自慢はいらないです」「あと○回でいいので続けてください(でいい、の言い方は必要だったのでしょうか?)」等、インストラクターさんの高圧的な発言がとても気になり楽しく参加出来ませんでした。
引用元:グーグルマップ
他の方の口コミを見たら割と良いのでびっくり。
全くの初心者で始めたこちらが悪かったのでしょうか、、3ヶ月は辞められないと契約時に言われているので、気の重い3ヶ月になるなと感じています。前のジムやめなきゃよかったととても後悔。
追記 その後、最初のインストラクターの方以外のクラスに参加していますが、どの方もとても丁寧で分かりやすい指導をしてくれる方ばかりです。1人のせいで印象が悪くなった事がとても残念。と同時にレッスンのフィードバックを拾ってくれないシステムも残念に感じます。
尚、店舗さんからコメント頂いていますが個別のフォロー等は一切ありませんでした。
10時半からのレッスン、体調確認もされないまま始まり、大胸筋を痛めていたので短いストラップを使うことが出来なかったのですが短い方ではないと間違いを指摘されました。
引用元:グーグルマップ
更にストラップの位置が2台とも非対称だったので端に移動させられ、よく見えないまま受けざるを得ない状況でした。
安全面でレッスン前にリフォーマーに乗ることを禁止するのならインストラクターが事前に確認すれば良いのではないでしょうか。
レッスン終了時にはアルコール消毒の手伝いもせず、2台分の消毒をさせられました。また、帰り際に勢いよく前を通られたので転倒しそうになりました。機嫌が悪いのか、睨むような目つきも印象的なインストラクターでした。
他のインストラクターの方のレッスンではお手本を見せながら進めてくださるので分かりやすいのですが、今回は一切なくよく分からないレッスンでした。非常に残念です。
「無料体験」とサイトに記載があり、ピラティスを健康のために体験へ。予約メールに、ピラティスに必要な靴下がない場合はスタジオにて購入が必要とあったため、それは承知の上で、スタジオへ行った。しかし、靴下購入費として、入会するか、ピラティスを続けるか分からない客に対して3100円も出させるのはいかがなものだろうか?
引用元:グーグルマップ
支払い方法も、クレジットカードは持っておらず、ちょうど交通系ICのチャージも持ち合わせていなかったため、「現金で支払えるか?」と聞いても「現金は非対応なので…」の一点張り。スタジオ対応の方に、「後日請求書を送りますので」と言われ、支払い方法を聞いたら、それもクレジットカード払い。後日店に来て支払うのが一番いいと言われたが、また後日行ったとしても「現金払いは対応していないので…」と言われる始末だろう。
以前通っていたジムは、基本的にクレジットカード払いだったが、現金払いでも特別に対応をしてくれていたため、1度の体験でここまで融通が効かないのかと驚いた。
「入会の際にクレジットカードが必要なのは、スタジオのサイトで見た」と言っても同じことの繰り返しで、不愉快な気持ちになり、結局体験もせずスタジオを出ました。また、その後、スタジオ都合で体験取りやめになったのに、「チケットを消費しました」とメール連絡があり、うんざり。
その後、謝罪の連絡も無いのはどうなんでしょうか。
最後に一言書かせて頂きますが、
体験者用にレンタル靴下500円などレンタルした方が良心的だと思いますよ。
予約が取りづらい時間帯がある
口コミの中でも目立ったのが、「人気の時間帯の予約が埋まりやすい」という声です。特に、平日の夕方以降や休日の午前中など、多くの人が通いたい時間帯は満席になることが多く、計画的な予約が必要となります。
ただし、キャンセル待ち機能や空き通知などを活用すれば、ある程度は対応可能です。
キャンセル規定がやや厳しい
CLUB PILATESの予約・キャンセルルールでは、12時間前までのキャンセルが必須とされています。それ以降のキャンセルや無断欠席は、レッスン回数の消化対象となるため注意が必要です。
通いやすさを重視する方は、自分のスケジュールとの相性をよく確認しましょう。
一部インストラクターの対応にばらつき
全体的には高評価のインストラクター陣ですが、中には「高圧的」「説明が少ない」と感じた利用者もいるようです。特に、初回レッスンでうまく馴染めなかったという体験談は、複数の口コミに見られました。
人によって感じ方が異なるとはいえ、合わないと感じた場合は他のインストラクターのクラスを選ぶのが対処法として有効です。
靴下の購入が必須で価格が高め
体験レッスンに参加する際、滑り止め付きの「グリップソックス」が必要であり、持参しない場合はスタジオでの購入(約3,000円)が求められます。これに不満を感じた方も一定数います。
他スタジオでは無料レンタルがある場合もあるため、比較するとややコスト面でデメリットに感じる方も。
現金対応がないなど、支払い方法に柔軟性がない
CLUB PILATESの多くの店舗では、クレジットカード決済が基本となっており、現金支払いが不可な点も人によってはネックです。特に高齢者やクレカを持たない方には注意が必要です。
CLUB PILATESのデメリットを正直レビュー
CLUB PILATESの悪い口コミから見えてくるポイントは以下の通りです。
デメリット | 内容 |
---|---|
予約状況 | 人気時間帯は予約が集中して取りにくいことがある |
キャンセル規定 | 12時間前までキャンセル必須で融通が効きづらい |
対応のばらつき | 一部インストラクターの対応が合わない場合も |
ソックス代 | 初回でもグリップソックス購入が必要(約3,000円) |
支払い方法 | クレカのみなど、決済手段が限定されている |
ただし、これらのデメリットは運用上のシステムや一部スタッフ対応によるもので、サービスそのものの質が悪いということではありません。逆に言えば、予約方法やルールを理解しておけば、満足度の高いスタジオ体験が可能です。
体験レッスンを予約する
他のスタジオとの比較:CLUB PILATESを選ぶ理由とは?
ピラティススタジオは全国に多数ありますが、CLUB PILATESが選ばれる理由は明確です。ここでは他のマシンピラティス・マットピラティススタジオと比較しながら、CLUB PILATESの強みを解説します。
レッスンの種類・質・設備面から比較
比較項目 | CLUB PILATES | 一般的なマットピラティス教室 | 他のマシンピラティス |
---|---|---|---|
設備 | リフォーマー等15種の専用機材完備 | マット中心 | 一部マシンあり |
レッスン構成 | 4段階レベル+8種プログラム | レベル分けなしが多い | 初中級に分かれる程度 |
指導の質 | 国際資格保有インストラクター | 独自資格や短期研修が主流 | 資格基準はスタジオ次第 |
予約システム | 専用アプリ・WEB完備 | 電話・LINEが多い | アプリあり/未整備の差が大きい |
衛生管理 | 全店で消毒・換気を徹底 | 教室によって差 | マシン共有による管理の差 |
全国展開しているため、質の標準化と信頼性が高い点が強みです。マシンの種類・プログラムの多さ・設備の綺麗さなど、フィットネスとしてのクオリティにこだわりたい人には特におすすめできます。
無料体験レッスンの有無・男性利用のしやすさ
- 無料体験レッスン:CLUB PILATESでは全国のスタジオで「初回30分無料体験」を実施。リフォーマーや器具を実際に使用できるため、他のスタジオと比べても体験の質が高いです。
- 男性の利用可否:女性専用のピラティススタジオが多い中、CLUB PILATESは全店男女共用。カップルや夫婦で通っている方も多く、運動不足解消や体幹トレーニングをしたい男性にも人気です。
入会前のチェックポイント
実際に通う前に、以下のチェックポイントを確認することで、後悔のないスタジオ選びができます。
1. キャンペーンの有無や体験予約の空き状況
定期的に入会キャンペーンや月会費割引が実施されていることがあるので、最新のキャンペーン情報は各店舗の公式ページやインスタを確認しましょう。
また、店舗や時期によっては体験予約が混み合うこともあるため、平日昼間などの空き時間帯を狙うのもコツです。
2. ネット予約システム・キャンセルポリシーの確認
CLUB PILATESでは、スマホから予約できる専用アプリやWEBサイトがあり、予約の取りやすさは大きな魅力です。ただし、キャンセルは12時間前までという制限があるため、仕事や育児で予定が変わりやすい人は注意が必要です。
3. スタジオ設備:トイレ・ロッカー・更衣室
口コミによれば、スタジオによっては「ロッカーが簡易的」「トイレが少ない」といった声もあるため、事前に内装写真や設備情報を確認しておくのがおすすめです。体験時にしっかり見ておきましょう。
まとめ:CLUB PILATESで健康的なボディラインを目指そう!
ここまでの内容をふまえ、CLUB PILATESの魅力を振り返ります。
特徴と口コミから分かる強み
- 世界最大級のマシンピラティス専門スタジオ
- 経験豊富なインストラクターによる丁寧な指導
- 4段階レベルと8種の目的別プログラム
- 全国展開で安定したサービス品質
- 清潔なスタジオと徹底した衛生管理
- 男女共用・予約システムの利便性
入会を検討している方へ
次にすべき行動は、以下のどちらかです。
- 無料体験レッスンを今すぐ予約する
- 自宅や職場の近くにある店舗を比較して検討する
体験後に入会を決める方も多く、まずは一度足を運んでみるのがおすすめです。
体験レッスンを予約する