
「ヨガやピラティスを始めたいけれど、どのスタジオに通うべきか分からない」そんな悩みを持つ方に人気を集めているのが スタジオ・ヨギー です。
全国に複数の店舗を展開し、都内では特に通いやすい立地と豊富なクラス内容で幅広い層に支持されています。
ヨガ・ピラティス・骨盤調整など多彩なプログラムが用意されており、初心者から上級者まで自分に合ったレッスンを見つけられるのが特徴です。
一方で「マシンピラティスがない」「スタッフの対応に不満」などの口コミもあり、良い面・悪い面を正しく理解した上で入会を検討したい方も多いはず。
この記事では、実際の口コミをもとに スタジオ・ヨギーの特徴・料金・メリットデメリット・おすすめな人 を詳しく解説します。
体験レッスンを予約する
スタジオ・ヨギーとは?基本情報と特徴
スタジオ・ヨギーは、全国に店舗を展開するヨガ・ピラティススタジオです。
特に都内には複数店舗があり、アクセスの良さが魅力です。さらにオンライン受講にも対応しているため、ライフスタイルに合わせて利用できます。
全国展開でアクセス抜群
口コミでも「複数路線からアクセスできるのが便利」「都内ならどこでも通える」との声が多く、通いやすさは大きな強みです。
仕事帰りや休日の隙間時間に立ち寄れる点も魅力的です。
多彩なプログラム(ヨガ・ピラティス・骨盤調整)
スタジオ・ヨギーでは、ヨガだけでなく マットピラティスや骨盤調整クラス なども受講可能です。
気分や目的に合わせて自由にクラスを選べるため、飽きずに続けられると好評です。
オンライン受講にも対応
「オンラインレッスンがあるので自宅でも継続できる」という口コミもあり、忙しい方や地方在住の方でも利用しやすい環境が整っています。
スタジオ・ヨギーの詳細情報
店舗エリア | 北海道・埼玉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪 |
営業時間 | 店舗ごとに異なる |
レッスン形式 | グループレッスン |
種類 | マットピラティス |
入会金 (税込) |
入会金:¥10,000→0円(キャンペーン実施中) 施設維持管理費(全店プラン):¥1,430/月 施設維持管理費(1スタジオプラン):¥1,210/月 |
月額料金 (税込) |
【月会費プラン】 ・プレミアムプラン(受け放題):¥15,620 ※札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:¥13,970 ・スタンダードプラン(月6回):¥11,770 ※札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:¥10,670 ・ライトプラン(月4回):¥10,120 ※札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:¥9,570 |
体験レッスン | ¥1,000→¥500(※キャンペーン時) |
支払い方法 | クレジットカード |
会社情報 | 株式会社ヨギー |
公式サイト | スタジオ・ヨギー公式サイト |
体験レッスンを予約する
スタジオ・ヨギーのメリット
1. 多店舗利用OKで通いやすい
会員プランによっては、全国どの店舗でも利用可能です。出張が多い方や引越しの可能性がある方にとっても安心です。
2. 予約が比較的取りやすい
「予約が取りやすく、無理なく通える」との口コミもあり、人気インストラクター以外は比較的スムーズに予約できるのが特徴です。
3. インストラクターの質が高い
口コミでは「どの先生も教え方が丁寧」「毎回学びがある」と評判で、初心者から経験者まで満足度の高いレッスンを受けられます。
4. ヨガ哲学や学びのあるクラス
レギュラークラスの中には「ヨガ哲学」などの講義形式もあり、「身体だけでなく心も整う」との声が寄せられています。
スタジオ・ヨギーのデメリット
1. マシンピラティスができない
「マシンを使った本格的なピラティスをやりたい方には不向き」との口コミもあります。スタジオ・ヨギーはマットピラティス中心です。
2. プライベートレッスン非対応
基本的にグループレッスン中心のため、「マンツーマンで指導してほしい」方には物足りないかもしれません。
3. 一部スタッフの対応に不満
「スタッフが私語をしていた」「威圧的な態度の人がいた」といった口コミもあり、店舗やスタッフによって印象が異なる可能性があります。
4. ロッカーやトイレの環境
「鍵付きロッカーがない」「トイレが不便」といった口コミもあり、設備面では改善の余地があるといえます。
体験レッスンを予約する
スタジオ・ヨギーの口コミ評判
良い口コミ
スタッフの方は親切。二つあるレッスンスタジオは共にそこまで広くないが、人数制限あり、先生の指導も行き届きやすいと感じる。更衣室は広くお手洗いも二つあり、スムーズに準備ができる。立地も複数路線利用可能でアクセスもよい。
引用元:グーグルマップ
都内の店舗であればどこも使えるのが便利!
引用元:グーグルマップ
予約も結構取りやすく、なんとか通い続けられています。まずヨガ初めてみたい人にいいと思う。
ヨガやピラティスなどクラスの種類が凄く豊富で、気分に合わせて好きな時間に好きなクラスを受講することが出来ます。インストラクターの方達の質も高くどの先生も教え方が上手で毎回のクラスで達成感を得られます。これからも続けたいと思えるスタジオです!!
引用元:グーグルマップ
レギュラークラスでヨガ哲学のレクチャーを単発で受けられるのがとても有難いです!先生が変わると同じ内容でもまた違う見方ができて、何回も受けたくなります。
引用元:グーグルマップ
最初はヨガから始まり良い先生との沢山の出会いがあり、とても充実した日々を送ることができています。
引用元:グーグルマップ
悪い口コミ
強いて言えば、男女共用トイレは外側の鍵をかけないと、個室にいるとき小用を利用する男性と鉢合わせしそう。その注意書きがほしい。
引用元:グーグルマップ
こちらの最近のスタッフは他店舗含めて一番偉そうで威圧的だし、会員がいてもめちゃくちゃ私語をする。
引用元:グーグルマップ
トイレ難民になる。
引用元:グーグルマップ
鍵付きロッカーがない。
スタジオ・ヨギーの料金プラン
入会金 (税込) | 入会金:¥10,000→0円(キャンペーン実施中) 施設維持管理費(全店プラン):¥1,430/月 施設維持管理費(1スタジオプラン):¥1,210/月 |
月額料金 (税込) | 【月会費プラン】 ・プレミアムプラン(受け放題):¥15,620 ※札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:¥13,970 ・スタンダードプラン(月6回):¥11,770 ※札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:¥10,670 ・ライトプラン(月4回):¥10,120 ※札幌・名古屋・関西限定 1スタジオプラン:¥9,570 |
体験レッスン | ¥1,000→¥500(※キャンペーン時) |
体験レッスン
スタジオ・ヨギーでは初めての方に向けた体験レッスンが用意されています。スタジオの雰囲気を確認するのにおすすめです。
月額プラン
月額制で通えるプランがあり、通い放題や回数制などライフスタイルに合わせて選べます。
オンラインプラン
オンライン限定プランもあり、自宅で気軽にヨガやピラティスを楽しみたい方に人気です。

🔹 スタジオ・ヨギーはこんな人におすすめ
- ヨガやピラティスを初めて体験する方
「身体が硬いけど大丈夫?」「運動経験が少なくて不安…」そんな方にも安心。初心者向けプログラムが充実しているので、無理なく自分のペースで始められます。 - 忙しいライフスタイルの中でも続けたい方
オンラインレッスンや全国に展開する複数のスタジオを利用できるので、仕事や家事で忙しくても柔軟に通うことができます。出張や転勤の多い方にも便利です。 - 多彩なプログラムで飽きずに続けたい方
ヨガ・ピラティスだけでなく、瞑想やボディメンテナンス系のクラスなど幅広いプログラムを用意。気分や体調に合わせて選べるので、続けるほどに新しい発見があります。 - 身体だけでなく心も整えたい方
ストレス解消やリラックス効果を得られるクラスも多く、日常の疲れをリセット。心身のバランスを取り戻したい方にぴったりです。
🔸 逆におすすめしにくい方
「マシンピラティスをしっかりやりたい」「完全マンツーマンで細かく指導を受けたい」という方には、スタジオ・ヨギーのスタイルはやや合わないかもしれません。
マンツーマンで学びたい」という方には不向きかもしれません。
よくある質問(FAQ)
Q1:体験レッスンには何を持っていけばいい?
動きやすいウェア、タオル、飲み物を持参すればOK。ヨガマットはレンタル可能です。
Q2:初心者や運動が苦手でも通える?
はい。初心者向けクラスも多く、安心して始められます。
Q3:男性も参加できる?
男性の利用も可能で、姿勢改善やリフレッシュを目的に通う方も増えています。
Q4:効果はどれくらいで実感できる?
個人差はありますが、1〜2ヶ月で柔軟性や姿勢の改善を感じる人が多いです。
Q5:全国どの店舗でも利用できる?
はい。プランによっては全国のスタジオ・ヨギーを利用可能です。
まとめ
スタジオ・ヨギーは、 アクセスの良さ・多彩なプログラム・インストラクターの質の高さ が魅力のヨガ&ピラティススタジオです。
設備面やプライベート対応が弱点ではありますが、それ以上に「通いやすさ」と「学びの深さ」で多くの利用者から支持されています。
まずは体験レッスンで雰囲気を確認してみるのがおすすめです。
体験レッスンを予約する